Personal-Computer Support Volunteer Conference 2004 KANAGAWA

パソコンボランティア・カンファレンス

PSVC2004 KANAGAWA

プログラム

12月11日(土)
12時15分〜
12時45分

1階
ロビー

オープニングコンサート

12時30分〜
15時

1階
ラポール
シアター

「障害者IT支援・サポートモデル調査」研究報告会

※ この研究報告会の参加は無料です

主催  日本障害者協議会(JD)
      (独立行政法人福祉医療機構助成金交付事業)

○講演(調査研究報告)
 講師 深谷順子(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所)

○シンポジウム「障害者IT支援のあり方を考える」
  シンポジスト
   須藤輝勝(学校法人松本学園情報バリアフリー推進センター
    :専門学校をベースに地域支援を
   堀込真理子
    (社会福祉法人東京コロニー東京都障害者ITサポートセンター
    :本格的なサポートセンター構想
   内山幸久(マウンテン・ペンギン):当事者の立場から
   日向野和夫(川村義肢):長年、企業として障害者支援にとりくんで
   三島由佳(経済産業省情報政策課情報プロジェクト室)
  コメンテーター
   伊藤英一長野大学社会福祉学部助教授)
  コーディネータ
   梅垣正宏(日本障害者協議会

14時〜

1階
ラポール
シアター
入口

参加受付開始

※参加費[事前申込3,000円・当日参加4,000円]を
 会場受付にてお支払いください

15時30分〜
17時30分

1階
ラポール
シアター

○ワークショップ
 「神奈川からの発信」
   〜IT支援 昨日、今日、そして明日〜

  発表者
   伊部智隆(神奈川県社会福祉協議会)
   佐藤雅一郎(かながわともしびセンター障害者等ITサロン担当)
   寺田慶治(ドリームナビゲーター横浜
   畠中規
   (横浜市総合リハビリテーションセンター泥亀福祉機器支援センター)
   濱田英雄ユーディット
   岡村道夫(ピアサポート
   古川繁子(パラボラ相模原
   長谷龍太郎(神奈川県立保健福祉大学
  コーディネータ
   梅垣正宏(かながわ障害者IT支援ネットワーク

※企画が変更となりました

18時〜20時

2階
ラポール
BOX

○全国パソボラ大交流会(PSVCの夕べ)
 ・・・全国のパソボラの皆さん、楽しく大いに交流しましょう!

12月12日(日)
10時〜12時

1階
ラポール
シアター

○特別セミナー
 「二次障害の理解と予防」
  垰田和史(滋賀医科大学助教授)
 「二次障害の防止と機能性の向上のためのシーティング」
  山崎泰広(アクセスインターナショナル代表)

10時〜12時

2階
大会議室

○実践セミナー
 「視覚障害者のIT活用のための支援機器
   (スクリーンリーダー、PCトーカー中心に)」
  松岡親徳(高知システム開発

12時05分
〜12時45分

2階
ラポール
BOX

○ランチタイム・ラウンドテーブル
  岩渕正樹坂戸パソボラ
  関 和子(練馬ぱそぼらん
  村 一浩(ネットワーク杉並ここと

12時50分
〜13時

1階
ラポール
シアター

○基調提案
  薗部英夫日本障害者協議会

13時〜14時

1階
ラポール
シアター

○記念講演
 「障害者のIT支援 これからの課題」
  畠山卓朗星城大学リハビリテーション学部教授)

14時〜16時

1階
ラポール
シアター

○スペシャルシンポジウム
 「パソボラ これまでの10年とこれからを考える」
  シンポジスト
   小川美紀雄(ピアネット):市民運動としての障害者支援
   磯部浩司(NPO法人自立の魂):私とパソボラ
   中村英治(きょうされん):小規模作業所とリサイクルパソコン
   宮田芳光(シニアボランティア):中高年の願いとIT支援
   寺島彰(浦和大学日本障害者リハビリテーション協会情報委員長)
  コーディネータ
   薗部英夫日本障害者協議会

 

◆総合司会 田中克典埼玉県立川口工業高等学校

12月11日(土)〜12月12日(日)
1階
ラポール
シアター
ロビー

■総合相談ブース
  相談員
      櫻井宏明埼玉県立川島ひばりが丘養護学校
      加美山慎一キャノン
      金井由里NTT東日本)他

1階
ラポール
シアター内

■企業展示ブース

■パソボラブース

■自助具体験相談コーナー(神奈川県社協

■障害者福祉関連書籍コーナー(スペース96

PSVC2004のページに戻る


Last Modified 2004-12-1
COPYRIGHT(C) 2004 日本障害者協議会(JD)